園児募集中

メニュー

ふたゆり日記 - 双百合幼稚園-和泉市にあるキリスト教の精神に基づいた幼稚園

ふたゆり日記

4月の給食

 

4月の給食です(*^^*)

 

4.8

☆炊き込みご飯、赤魚の麹焼き、五目豆、味噌汁(4月8日・20日)

 

4. 11

☆わかめおにぎり、肉うどん、小松菜のなめたけ和え(4月11日・26日)

 

4.12

☆ごはん、八宝菜、もやしのナムル、卵スープ(4月12日・27日)

 

4.14

☆カレーピラフ、ミートボール、コンソメスープ(4月14日)

 

4.15

☆ごはん、鶏じゃが、切り干し大根のごま酢和え、すまし汁(4月15日、25日)

 

新しいクラスにも少しずつ慣れてきて、給食の時間も笑顔が見られるようになってきました!!

これからもおいしい給食たくさん食べようね♪

親子教室のご予約について(5月)

5月の親子教室バンビ組の予約を5月1日(日)10時より開始させていただきます。

是非ご予約下さい。

1学期始業式(4/7)

先日、ホールにて始業式を行いました♪

新しいクラスや、新しい先生にドキドキした様子の子どもたち!!

新しいクラスの色の名札を嬉しそうに見せてくれたり、先生は何組さん??と新年度の始まりにワクワクで溢れています^^

春休みが終わり、久しぶりに皆の元気な笑顔が見れて、私たち職員も自然と笑顔になりました!

ホールでは、先生紹介や、園長先生から4つの心のお話がありました。祈るこころは、神様がいつもお側で見守っていてくれているということに感謝して過ごすことです。それを忘れずに、今年度もしっかりと心のお花を咲かせて、笑顔いっぱいの一年にしましょうね♪

2 sigyousiki

4 sigyousiki

3 sigyousiki

園庭開放について

2022年度の園庭開放は4月19日(火)より始めます!

予定はホームページに記載されていますので、ご確認の上お越し下さい。

感染症拡大防止の為市や府からの要請や、グラウンド状態によっては急遽中止になる場合もありますので、ご来園前に予定をご確認いただきますようお願い致します。

2022年度親子教室(バンビ組)について

○2022年度親子教室バンビ組を14日から開始予定です。ご予約を12日10時~公開させていただきますので、是非ご予約下さい。

○昨年度ご登録いただいた方の情報は全て削除させていただきますので、新規登録をしてお申し込みをお願い致します。

○新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、バンビ組のご飲食は一切禁止させていただきます。水分補給のお茶は飲んでいただけます。

○入室前の検温、消毒のご協力をお願い致します。換気をしながらの開催をしていきますが、市や府の要請により急遽中止になる場合もありますので、ご来園前には必ず双百合幼稚園のお知らせ欄をご覧下さい。

○ご来園いただける方はマスク着用をお願い致します。お子様によってはマスクを嫌がる場合もありますので、お子様の様子によってご使用下さい。

3学期修了式(3/24)

先日、3学期の修了式を行いました☆

今年度はコロナウイルス感染症予防の為、各お部屋で園長先生のお話を聞きました。

みんなで一緒にお祈りをし、上手にお話を聞くことが出来ましたよ(*^^*)

園長先生から聞いたお話を大切にし、素敵な春休みを過ごしてね!!

 

sixyurixyousiki1

 

sixyurixyousiki2

 

sixyurixyousiki3

 

sixyurixyousiki4

 

sixyuurixyousiki5

 

sixyuurixyousiki6

 

sixyuurixyousiki7

 

sixyuurixyousiki8

絵本紹介

年長組、最後の登園日に読み聞かせをした絵本を紹介します。

 

81w6wPqOAoL

 

私が大好きな絵本の一つです。

これから新しい道へと進んでいく年長組の子どもたち。

いろんなことを経験をする中で、自分のやってみたいことを沢山見つけていってほしいなと思います。

 

「だれかがむりだって、いうかもしれない。でも、そんなのかんけいない!」

 

いつまでも、応援しています。頑張れ!!新一年生!!

年少 裏山かくれんぼ大会(3月17日)

今年度ももうすぐ終わり・・・

ということで!!!!最後に年少組の先生、お友達といっぱい遊ぼう〜〜〜〜〜!と裏山かくれんぼ大会を行いました。

 

始まる前から、ドキドキ・ワクワクの子どもたち…♡

少9

 

ひろーい裏山のどこかに隠れた、各クラスの先生探しです!

少8 「どこかな〜?」 少10 「あっちもいってみようよ」 少8 「せんせ〜い!」

 

少8「みつけたー!!!!」

裏山、広すぎてなかなか見つかりませんでした(^O^;)

 

少8

みんなの先生が見つかった後、かんな先生に1本の電話が!「え!宍戸先生も隠れているんですか?!?!?!」

 

ということで、今度は年少組みんなで、園長先生を探します。。。。

少8 少8 

 

少8「み〜つけた〜!!!」

園長先生は、神様のおうち(ルルド)の後ろに隠れていました(^○^)

みんなよく見つけられたね!!

 

少8裏山でもたくさん遊びました(^^)

 

入園式からもう間もなく1年が経とうとしています。今年もコロナウイルスの影響で様々な行事の変更があった中での保育でしたが、子どもたちはこの1年、出来ることがたくさん増え、お友達もたくさんできて、たくさん遊んで、元気に心も体も大きくなりました。

4月からはいよいよ年中ぐみさん!!かっこいいお兄さん、お姉さんになってね!先生たちも応援しているよ(*^^*)

 

年少組 3月お誕生日会(3/10)

先日、今年度最後のお誕生日会を行いました。

家庭保育のご協力期間もあり、今回は1・2・3月のお誕生児9名のお祝いです(*^^*)!

BD5

大きくなったね!!☆彡

 

 

お祝いのお歌の後は、先生からのお楽しみ!

BD5

ジュースが飲みたいかんな先生。そこへ水を持ったちなつ先生がやってきて、、、

お水に魔法をかけると〜〜〜、美味しいジュースに変身!

ジュースを飲んだ後は「へんしんトンネル」のペープサートを見ました(*^^*)

BD5 BD5 BD5

 

 

今月で年少さんは全員4歳になりました。おめでとう!!もうすぐわくわく年中さん!心も体も大きく大きくなってね(#^.^#)

3月の給食③

3月3周目の給食です!!

 

3月給食12

☆ふりかけご飯、豚汁うどん、フルーツ缶(3月14日・29日

 

3月給食12

☆マーボー丼、焼餃子、中華スープ(3月17日・31日)

 

3月給食12

❀リクエストメニュー❀ 唐揚げ・カレー

この日はクラスの子どもたちが全員揃って食べる最後の給食日でした。

ということで!!!!各クラス事前にアンケートを取っていった結果、この日のメニューは「唐揚げカレー」になりました\(^o^)/

「おかわりある?」「ぼくこれすき!」と、子どもたちは大好きな組み合わせの特別カレーをお腹いっぱいに頂きました♡

春色蒸しパンにはジャムが入っていて、甘くてふわふわな食感を味わっていました♡♡

☆唐揚げカレー、野菜サラダ、春色蒸しパン(3月18日)

 

ゆり組さん、さくら組さんは明日でいよいよ卒園です!小学校でも給食たくさん食べて、お勉強をたくさんして、お友達もたくさん作ってね!!!

年中さん、年少さんはいよいよ一つ大きなお兄さん・お姉さんクラス!何組になるかな?楽しみだね!!

そして!給食室の調理員さん、1年間おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました!!!(^○^)

Copyright © 学校法人スピノラ学園 双百合幼稚園 All Rights Reserved.