5月お誕生日会(いちご・ぶどう) 5月24日 25日
5月24日、5月25日にいちご・ぶどう組さんのお誕生日会をしました!
泣いているお友達もいましたが、4月に比べると園に慣れたのか泣いているお友達が減ったように思いました(*^^*)みんなの前でドキドキして涙するお友達や、嬉しくてニコニコなお友達がいましたが、温かい雰囲気の中でお誕生日会をすることが出来ました♡
24日(火木コース・全日コース)
この日は、いちご組さんのお友達のみでしたがぶどう組さんも一緒にお祝いをしてくれました☆お友だちの紹介をし、みんなでお誕生日のお歌をプレゼント♫一緒に歌ってくれるお友達や、手拍子をしてくれるお友達がいました!その後は、先生からのお誕生日カードのプレゼント☆彡その後は、くみ先生がおもしろい虫眼鏡のスケッチブックシアターをして下さいました♡
子ども達は「ぶたさん!!」「ん〜?」「あ!パンダさん!!」とすごく楽しんでいました(^^)
25日(月水金コース・全日コース)
この日はいちご・ぶどう組さんのお友達のお祝いをしました!一番小さなぶどう組さんでしたが泣くこともなくにこにこ笑顔をみせてくれるお友達、一つ大きいだけだけどすごく大きく見えるかっこいいいちご組さん♡みんなでお歌のプレゼントをして、一人ずつ先生に抱っこしながらお祝いしました☆先生からのお誕生日カードのプレゼントをもらって、嬉しそうな表情を見せてくれました(*^^*)そして、かんな先生の出し物で動物さんのシルエットクイズ!恥ずかしがり屋な動物さんたちを子ども達は元気いっぱい「出ておいで〜!」「カエルさーん!!」と色んな動物さんにもお祝いしてもらいました(^^♪
みんな生まれてきてくれてありがとう♡本当にお誕生日おめでとう☆これからもスクスク大きくなってね♫
SL(5月18日)
SL
双百合幼稚園にSLがやってきました☆彡
とっても良いお天気の中、朝早くからSLの準備が始まりました。登園してきた子ども達は、テラスに座って準備の見学(^^)
わくわくしながら、『まだかな、まだかな』と乗車できるのを心待ちにしていました。
最初に乗車したのは、いちご組(イレギュラー登園)とバンビ組(親子教室)のお友達!
お家の人と一緒に、シュッシュッポッポ・・・


そして、朝からずっとわくわくしていた幼稚園の子ども達が乗車できる順番がやってきました!

「SLに乗るときは、足台にしっかり足をのせてね」
「身体はまっすぐにしていてね」
説明を一生懸命聞いた後は…いよいよ出発!!







「3回乗った~!」「もう1回乗りたい♪」と、ニコニコ笑顔の子ども達でいっぱいでした(^^)
暑い中、ふたゆり会(保護者会)の方々もお手伝いしてくださり、子ども達にとって素敵な1日となりました♪
親子教室のご予約について(6月)
6月親子教室バンビ組の予約を5月29日(日)10時より開始します。是非申込下さい。
年少 トマトを植えたよ!(5/17)
年少組になってもうすぐ2ヶ月!4月は泣いて登園する子ども達もいましたが、今は笑顔で登園する子ども達が増え、お部屋に入るとお友達と楽しく遊ぶ姿が見られるようになりました!
先日、年少組のお友達とミニトマトの苗を植えました!
トマトを植えることを伝えると、「トマト大好き♫」「どうやって植えるの?」と興味津々な様子で話し始めた子ども達♪
先生がトマトの植え方を説明すると、真剣な眼差しでお話を聞く子ども達がとても可愛かったです♡
説明が終わったら苗植えをスタート♪
みんなで協力して土を掘り、トマトの苗を植えました。
「早く大きくなってね〜」とトマトにお話したり、「明日になったらトマト食べれるかな…」と今から実がつくのを楽しみにするお友達もいましたよ(*^^*)
これからみんなでお水をあげ、トマトの成長を一緒に見守っていきたいと思います!
☆たんぽぽ組
☆もも組
☆すみれ組
自由保育(5/13)
先日、年少〜年長の学年で自由保育をしました☆制作や絵画、箱制作、ママゴト・ブロック遊びなど、自分の好きな部屋に遊びに行ける、子ども達もとても楽しみにしている日です♪年少組さんは入園して初めての自由保育でしたが、年中・年長組のお兄さんお姉さん達が「どこに行きたい?」「ここから取るんやで!」と優しく声を掛ける姿も見られ、みんな思い思いの遊びを楽しんでいました(*^^*)
制作(ちょうちょ)
ちょうちょの羽に模様を貼っています
年中・年長さんははさみで模様を切りました☆


絵画(レストラン)
クレパスで好きなご飯を描きました♪


箱制作
色々な箱を組み合わせてロボットやカメラなど、好きなものを作っています☆


サーキット
この日は雨で外に行けなかったので、ホールでサーキットを楽しみました!


今週の自由保育も楽しもうね♪
4月・5月の給食
4月28日、5月の給食です☆

✿春の食材フェア✿ 春の4色丼、すまし汁、フルーツポンチ

☆中華丼、蒸しシュウマイ、春雨スープ(5月6日/5月18日)

☆ご飯、鶏のタルタル焼き(添えいんげん)、大根サラダ、味噌汁(5月9日/26日)

☆パン、焼きそば、白菜のナムル、中華スープ(5月10日/5月25日)

☆ごはん、チキンカレー、ミモザサラダ、フルーツ(5月11日/5月20日)

☆ふりかけご飯、赤魚の照り焼き、チンゲン菜の胡麻和え、味噌汁(5月12日/5月24日)

☆ごはん、鶏の竜田揚げ、マカロニサラダ、味噌汁(5月13日/5月23日)
年長 剣道(5月10日)
5月になり、今月から新しい活動「剣道」が始まりました!
初日の昨日は、竹刀の持ち方を教えてもらい・正座・礼をしました。
初めての剣道にどきどきの子どもたち・・・!

大きな声でお返事もできました。
代表1人だけですが、小学生用の道着を着させてもらいました!かっこいい!!(^^♪

1年間を通して礼儀や作法を教えて頂きます。来週からも頑張ろうね!!☆彡
2022年度 同窓会について
20・21・22歳同窓会について
今年度は感染症対策を講じた上で20・21・22歳同窓会を開催させていただきます。2022年4月1日時点で19・20・21歳の方対象になりますので、是非ご参加ください。対象の方にはお葉書でお知らせしていますが、転居などでお手元に届いていない方でご参加下さる方は園まで出席のご連絡をお願い致します。(5月20日(金)締切り)皆さんの成長した姿を楽しみにしています。
日時:5月28日(土)13時~ 場所:幼稚園ホール 会費:700円 ※駐車場入口が公園横になっていますので、お間違えのないようお願い致します!
1年生同窓会について
今年度は感染症対策を講じた上で新1年生同窓会を行います。是非ご参加下さい。急遽欠席される方は園までご連絡下さい。
日時:5月28日(土)10時~ 場所:幼稚園ホール 持ち物:上靴、水筒
年中組 園外保育(5月6日)
先日、年中組では蜻蛉池公園に遠足へ出かけました。
良い天候にも恵まれて蜻蛉池公園にレッツゴー!
車内でもワクワクウキウキの子ども達(*^^*)
駐車場から遊具のところまで歩く子ども達の足取りはとっても軽やかです♪
遊具に到着してから遊び方のお約束をしました。
滑り台を滑ったり、「怖くない!」と網のトンネルを登ったり
めいいっぱい遊ぶことが出来ました(^^)
いっぱい遊んだ後は子ども達が楽しみにしていたお弁当とおやつの時間です♡
おにぎりを口いっぱいにほうばり「おいし〜い!」と満足げな表情が見られました♪
昼食後も遊具で遊びました♪
帰りのバスでは疲れたのかウトウト眠そうな子ども達と
「また行きたいな〜!」「楽しかった!」「滑り台ちょっと怖かった〜」と
いろんな話をしていました!
これから色々な楽しいことを年中組で体験し、
たくさんの思い出を作っていきたいと思います(*^^*)
4月の様子(ぶどう組)
新学期が始まって、1ヶ月が経ちました。
まだまだ泣いて登園する子も沢山いますが、少しずつ幼稚園の生活にも慣れてきて、一緒に遊んだり出来るようになってきています♪
お外に出ると好きな遊びを見つけて遊び始めます^^





それぞれに落ち着く場所があって、そこで可愛い笑顔を見せてくれますよ^^
お部屋でも一緒に遊んで、色んなことをしていますよ♪





おもちゃで遊んだり、お絵描きをしたり、給食を食べたり、お昼寝をするという生活のリズムを少しずつ体験しながら過ごしています^^まだまだ泣いて登園もしていますが、新しい生活を頑張っているぶどう組の子どもたちです!お家に帰ったら、沢山誉めてあげてくださいね^^









