自由保育(6/10)
金曜日、子どもたちが楽しみにしている自由保育がありました!
「今日はどこの部屋行く?」「箱制作行こう!」と友達と考えていたり、「外行こう!」とこの日も良いお天気だったので、外遊びも大人気でした(*^^*)
制作「ぴょんぴょん動物」
ねずみ・かえる・うさぎの中から好きな動物を選び、年少組は糊付け、年中組は動物の型も自分で切り、年長組は鉛筆で自分で動物の型取りをしました!
絵画「レインコート」
クレパスで顔を描いて、絵の具を垂らした所をストローでフーっと吹き模様をつけました☆
箱制作
様々な大きさの箱を色々な物に見立てて作っていましたよ♪
ままごと・ブロック遊びの部屋
子どもたちに大人気のポケモンのおもちゃもあります☆
そしてこの日は給食ではなく、お家の人が作ってくれてたお弁当の日!!年少組〜年長組の好きなお部屋を選んで、いつもとは違う部屋とお友達に囲まれて、美味しいお弁当を食べました(^^)「先生また行きたい!」と子どもたちもとても楽しかったようです♪
園庭開放について(6月14日)
本日本日は雨が降っていますので、園庭開放は中止致します。
体育指導(ひよこ組)
先日、ひよこ組さんだけでは初めての体育指導がありました。
ホールに行く前は「何するの?」「どこ行くの?」とドキドキした様子のひよこ組さん!
しかし、体操が始まると大きな声で返事をしたり、掛け声をしたり元気いっぱい取り組む事が出来ました♬
サーキット前の準備体操!
ぐーーっと伸びて身体を伸ばします!!
しっかり準備体操をした後はサーキットの開始です☆
鉄棒に掴まって、足を上げて3秒!!!
1・2・3・・・
次は犬に変身して、マットの上を全力疾走!!
最後は小さく小さくなって棒の下をくぐり抜けます!!
これからも色んな体操を教えてもらおうね♡
年少 園外保育(5/27)
先日、年少組のお友達と宮ノ上公園にでかけました♪
前日から雨が降り心配でしたが、みんなの思いが届きとってもいいお天気になってくれました(*^^*)
みんなが揃ったらバスに乗って出発!!
初めて園バスに乗るお友達もおり、「バス楽しい♪」と喜ぶ子ども達♪
バスの中でした朝の会や遠足のお約束もしっかりと聞くことが出来ました!
公園についてから集合写真を撮り、お約束を聞いた後は自由遊び!!
大きな滑り台を何度も滑る子どもや、お花探しをする子ども、鶏の遊具に乗る子どもと好きな遊びを楽しみました(*^^*)
いっぱい体を動かして汗まみれになった子ども達!
帰りのバスでは疲れて寝てしまう子ども達もいましたよ(*^^*)
幼稚園についてからも「公園楽しかった!!」「明日も行きたい」とお話する子ども達。
みんなで初めての遠足とても楽しい思い出になりました☆
またみんなで行こうね!!
5月の給食
5月の給食です(*^^*)
☆なめしおにぎり、きつねうどん、花サラダ(5月16日/5月31日)
☆ごはん、鮭のこうじ焼き、ひじきの煮物、すまし汁(5月17日/5月29日)
☆ごはん、鮭のムニエルオニオンソース添え、ジャーマンポテト、コンソメスープ(5月19日)
5月 お誕生日会(5/25)
5月25日に5月生まれのお誕生日会をしました。お誕生児のお友達は、お名前を呼ばれると元気にお返事をして前に・・・。みんなに「ハッピーバースデー♪」の歌を歌ってお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした!
先生たちからは、「まるさんかくしかくちゃん」のプレゼントです。一見普通の「まる・さんかく・しかく」が楽しいお歌を歌うとピョコンと何かが飛び出して、色んな形に変身します!最後は長四角ちゃんが美味しそうなケーキに大変身しました♡お誕生日会が終わってからも子どもたちは「まるさんかくしかくちゃん、楽しかった〜!」と言ってくれたり、お歌を口ずさんでいたり、今回も楽しいお誕生日会になりました\(^o^)/
自由保育(5/27)
年少さんが園外保育に出掛けたので、今回は年中・年長組のみの自由保育がありました☆朝はどんより雲が広がっていましたが、少しずつ回復し、外遊びをしてる子ども達が「先生あつい〜」と汗が溢れ出るくらいの良い天候になりました♪
制作「ふくらむ動物」
折り紙をちぎって紙コップに模様つけをし、ふくらむ袋の部分にも絵を描きました♪
絵画「ライオン」
クレパスでライオンの顔を描いた後、フォークに絵の具を付けてかっこいい鬣を描きました!
箱制作
色々な廃材を組み合わせて作る箱制作。中には持ち帰りの紙袋に入り切らないぐらいの大作を作っているお友達もいましたよ(^^)
外遊びも、水分補給を摂りながらたくさん遊ぶことが出来ました♪
次回の自由保育も楽しみに待っていて下さいね☆
5月お誕生日会(いちご・ぶどう) 5月24日 25日
5月24日、5月25日にいちご・ぶどう組さんのお誕生日会をしました!
泣いているお友達もいましたが、4月に比べると園に慣れたのか泣いているお友達が減ったように思いました(*^^*)みんなの前でドキドキして涙するお友達や、嬉しくてニコニコなお友達がいましたが、温かい雰囲気の中でお誕生日会をすることが出来ました♡
24日(火木コース・全日コース)
この日は、いちご組さんのお友達のみでしたがぶどう組さんも一緒にお祝いをしてくれました☆お友だちの紹介をし、みんなでお誕生日のお歌をプレゼント♫一緒に歌ってくれるお友達や、手拍子をしてくれるお友達がいました!その後は、先生からのお誕生日カードのプレゼント☆彡その後は、くみ先生がおもしろい虫眼鏡のスケッチブックシアターをして下さいました♡
子ども達は「ぶたさん!!」「ん〜?」「あ!パンダさん!!」とすごく楽しんでいました(^^)
25日(月水金コース・全日コース)
この日はいちご・ぶどう組さんのお友達のお祝いをしました!一番小さなぶどう組さんでしたが泣くこともなくにこにこ笑顔をみせてくれるお友達、一つ大きいだけだけどすごく大きく見えるかっこいいいちご組さん♡みんなでお歌のプレゼントをして、一人ずつ先生に抱っこしながらお祝いしました☆先生からのお誕生日カードのプレゼントをもらって、嬉しそうな表情を見せてくれました(*^^*)そして、かんな先生の出し物で動物さんのシルエットクイズ!恥ずかしがり屋な動物さんたちを子ども達は元気いっぱい「出ておいで〜!」「カエルさーん!!」と色んな動物さんにもお祝いしてもらいました(^^♪
みんな生まれてきてくれてありがとう♡本当にお誕生日おめでとう☆これからもスクスク大きくなってね♫
SL(5月18日)
SL
双百合幼稚園にSLがやってきました☆彡
とっても良いお天気の中、朝早くからSLの準備が始まりました。登園してきた子ども達は、テラスに座って準備の見学(^^)
わくわくしながら、『まだかな、まだかな』と乗車できるのを心待ちにしていました。
最初に乗車したのは、いちご組(イレギュラー登園)とバンビ組(親子教室)のお友達!
お家の人と一緒に、シュッシュッポッポ・・・
そして、朝からずっとわくわくしていた幼稚園の子ども達が乗車できる順番がやってきました!
「SLに乗るときは、足台にしっかり足をのせてね」
「身体はまっすぐにしていてね」
説明を一生懸命聞いた後は…いよいよ出発!!
「3回乗った~!」「もう1回乗りたい♪」と、ニコニコ笑顔の子ども達でいっぱいでした(^^)
暑い中、ふたゆり会(保護者会)の方々もお手伝いしてくださり、子ども達にとって素敵な1日となりました♪
親子教室のご予約について(6月)
6月親子教室バンビ組の予約を5月29日(日)10時より開始します。是非申込下さい。