7月の給食②
7月の給食です(*^^*)
★七夕メニュー★
和風ピラフ、星コロッケ、七夕にゅうめん(7月7日)
☆ごはん、メンチカツ、カラフルサラダ、味噌汁(7月14日)
☆冷やし中華、エビシュウマイ(7月19日)
☆プレートランチ(ロールパン、ウインナー、ミートボール、キャベツ)、具沢山スープ、フルーツ(7月29日)
7月7日は七夕ならではのお星さまが沢山の給食でした(*^^*)
子どもたちが大好きなお星さまがいっぱいで大喜びでした☆彡
29日は幼稚園で取れたスイカをみんなでいただきました!!
とても甘くて沢山おかわりもしてくれましたよ!
親子教室のご予約について(9月)
親子教室バンビ組の9月予約を8月28日(日)10時からおこないます。予約フォームからご予約下さい。
1学期終業式
1学期を無事に過ごすことができ、終業式を行うことができました。
園長先生から、夏休みの過ごし方のお話を聞きました。
子どもたちもしっかりとお話を聞いてくれましたよ。
怪我や病気をせずに、楽しい夏休みを過ごすことができますように。
2学期に元気な笑顔に会えるのを楽しみにしていますね!!
どろんこ遊び(いちご組)
いちご組で7月6日、7月7日にどろんこ遊びをしました!子ども達にどろんこのお約束を伝えると、しっかりお話を聞いて、興味を示していました♡7月の月のお歌の「しゃぼんだま」を歌ってより一層期待が高まり、子ども達の目はキラキラと輝いていました☆いつもは水たまりに入れないけれど、この日は特別いっぱい入っていいよと伝えると、足を踏み鳴らして楽しむお友達の姿が♫シャボン玉をしたいお友達は、順番を守りながら楽しんでいました!どろんこ温泉に入る子ども達や、先生の足に泥をつけて笑うお友達、大きなシャボン玉を作ろうと一生懸命になるお友達や、飛んでいくシャボン玉を嬉しそうに見つめるお友達(*^^*)みんなそれぞれの遊びを楽しむことが出来ました!!!
7月6日のどろんこ遊び☆
7月7日のどろんこ遊び☆
7、8月お誕生日会(ぶどう・いちご)
7月12日に7、8月生まれのお友達のお誕生日会をしました!今回はいつもより人数が多く、みんなでたくさんお祝いが出来ました♡みんなの前に出ることが恥ずかしくて泣いてしまうお友達や、嬉しくてとびっきりの笑顔を見せてくれるお友達もいました(*^^*)みんなでお歌を歌って、先生達からのバースデーカードのプレゼント☆その後は、ふしぎなポケットのホワイトボードシアターを見ました!子ども達は誰のポケットなのか考え、「ブタさ〜ん!」「ネズミ〜!」と夢中になっていました♡
夏祭り(7月9日)
7月9日(土)、夏祭りがありました! 3年ぶりの夏祭り開催!!・・・なのに、数日前から天気予報は(特に午後から)絶望的(T_T) みなさん、天気予報とにらめっこしながら祈る思いで、毎日過ごされたのではないでしょうか?? でも「お家でてるてる坊主作ったよ!」という子ども達の願いが届いたのか、当日は全学年晴天の中で夏祭りを開催することができました\(^o^)/
可愛い「ドラえもん音頭♪」の盆踊りをしたり、色んなゲームに挑戦したり、おうちの方と一緒に楽しいひとときを過ごしました(*^^*) 普段とは違う浴衣や甚平、私服姿の子どもたちがとても可愛かったです♡
<盆踊り>
年長さんは盆踊りに合わせて、太鼓をたたきました!
<スーパーボールすくい>
<まとあて>
<さかなつり>
<たからさがし>
来年度も開催できますように・・・☆彡
7月の給食
7月の給食です♪
☆ごはん、肉じゃが、きゅうりの酢の物、すまし汁(7月1日/7月27日)
☆ごはん、チキンカツ、かみかみサラダ、コンソメスープ(7月2日/7月22日)
☆他人丼、さつまいもの甘煮、味噌汁(7月5日/7月15日)
☆ごはん、鮭のチーズ焼き、かぼちゃサラダ、豚肉ともやしのスープ(7月6日/7月28日)
☆わかめごはん、きつねうどん、ほうれん草の胡麻和え、フルーツ(7月12日/7月25日)
☆ごはん、夏野菜カレー、マカロニサラダ、フルーツ(7月13日/7月26日)
暑い日が沢山続きますが、おいしい給食をモリモリ食べて元気な体を作ろうね☆
6月の給食②
6月の給食です(*^^*)
☆牛丼、白菜の昆布和え、わかめスープ(6月9日/6月22日)
☆ごはん、ホイコーロー、餃子、すまし汁(6月23日)
☆ごはん、ハヤシライス、コールスローサラダ、フルーツ(6月24日)
☆ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、ほうれん草とコーンのお浸し、すまし汁(6月27日)
☆パン、エビカツ、カレー風味ソテー、具沢山スープ(6月13日/6月28日)
☆ごはん、鶏肉の麹焼き、カラフルサラダ、味噌汁(6月30日)
7・8月のお誕生日会(7月13日)
先日7・8月生まれのお誕生日会をしました。
お誕生日のお友達は元気に返事をして前に並びにいきます!
そして、みんなからお祝いの言葉と歌をプレゼントしてもらいました♫
先生達からは「私はだれでしょう?」クイズ!!
私は丸いです・・・私は手で叩いて音を出します・・・等ヒントが次々と!!
子ども達はヒントを聞いて「タンバリン?!」「カスタネット?」と正解は何か考えます!
見事正解した子ども達は大喜びでした。
そして、最後の問題・・・
最後に出てきた楽器はバイオリン!!
なんと今回は、特別ゲストが登場。バイオリン講師のながさわゆうき先生が来てくれました☆
ドラえもんやちびまる子ちゃん、アンパンマン等子ども達が大好きな曲をたくさん演奏してくれました!
お誕生日会が終わった後も「バイオリンすごかった!!」「上手やった!」といっていた子ども達です♡
とても楽しいお誕生日会になりました★
ぶどう組 水遊び (6月の様子)
短すぎる梅雨があけると、びっくりするような暑さとなり、一気に夏がやってきました。
ぶどう組の子どもたちも、毎日水遊びを楽しんでいます。
最初はちょっと緊張気味の子どもたちでしたが、日毎にプール遊びに慣れてきて、少しずつダイナミックに遊べるようになってきました!プールの中でずっと遊んでいる子、プールの周りから遊ぶ子、ホースを伸ばしてきてシャワーから出る冷たい水を求める子、遊び方はそれぞれです^^これからますます暑くなるので、水遊びがさらに楽しくなると思います。
曇りや、お天気が少し悪いときには泥んこや、シャボン玉でも遊んでいきます!
また、氷や寒天なども用意して暑い夏も元気に乗り切っていこうと思っています。これから沢山水遊びしようね^^