年中 お正月遊び
3学期が始まり一週間が経ちました。
寒い日が続きますが、子ども達は元気いっぱいに毎日過ごしています♪
年中組では、お正月遊びで福笑いと手作りの凧揚げをしました!
目隠しをし、顔を作ります…周りのお友達が「そこちがーう!」「おもしろい!」と言って顔作りを応援★
目隠しをとり、完成した顔を見て、「なにこれ!!」「どうなってるの?!」とみんなで大笑い!!
福笑いは、完成した顔を見て笑ってしまうので『笑う門には福来る』から新年の幸運を祈願する意味で始まったそうです(^^)
外遊びが大好きなみんなは、凧揚げをしよう!と伝えるととっても喜んでくれました!
さむ〜い日でしたが、そんなことはお構いなしに元気いっぱいに走り、凧も高く高く上っていました♪
凧揚げは、その年を元気に過ごせるように、また願いを天に届けるという意味が込められています(^^)
子ども達にも、お正月遊びはいろんな意味もあるというお話も伝え楽しい時間を過ごすことが出来ました!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!
1月の給食①
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!
1月の1,3週目の給食です♪
☆ごはん、赤魚の煮付け、小松菜の胡麻和え、味噌汁(1月4日・21日)
☆とんとん丼、大根サラダ、味噌汁(1月5日・20日)
☆炊き込みご飯、鯖の塩焼き、もやしの和え物、味噌汁(1月6日・18日)
☆七草粥、鶏のゆず味噌焼き、ひじき大豆
今年も給食をもりもり食べて、元気な体で過ごせますように…(*^^*)
親子教室のご予約について(1月後半)
1月後半の親子教室バンビ組の予約を1月15日(土)10時より開始させていただきます。
同保育のお申し込みはできませんので、詳細をよくご覧いただきお申し込み下さい。
3学期始業式(1/7)
今日は3学期の始業式をしました!!
冬休みも明け、心も体もすこし大きくなった子ども達(*^^*)
久しぶりの登園でしたが、クラスの名前を呼ばれるとみんな元気いっぱいお返事をすることができました♪
3学期は音楽会や参観、そして年長さんは卒園式があります!
寒い日が続くけど、体を元気いっぱい動かして楽しい思い出をたくさんつくろうね(*^^*)
親子教室のご予約について(1月前半)
明けましておめでとうございます。本年も親子教室で一緒に遊べる事を楽しみにしております。
感染症拡大防止に努めながらお部屋での活動を進めていきますが、お越し頂く際もご家庭で健康チェック、検温のご協力を宜しくお願い致します。また市や府からの要請などで急遽中止になる場合もありますので、ご来園前には園ホームページをご確認下さい。
1月20日(木)までの予定を1月10日(月)に公開させていただきますので、是非ご予約下さい。
クリスマス会 見せ合いっこ(12/16)(ひよこ、いちご、ぶどう組)
クリスマス会前には、お互いの発表を見る機会がなかった「ひよこ、いちご、ぶどう組」の子どもたち。・・・ということで、クリスマス会が終わり、ひと息ついた16日に見せ合いっこを行いました!
まずは、ひよこ組の発表から・・・
「ジングルベル」の音楽に合わせて、すず演奏をしてくれました!みんな先生をしっかり見て、きれいな音を聴かせてくれました(*^^*)
次は「おおかみと7匹のこやぎ」のオペレッタです!おおかみに順番に食べられていくシーンではやぎさんたちが「キャ~!!」と言いながら表現する姿がとっても可愛かったです♡
クリスマス会前の総練習では他学年にお客さんになって見てもらうのですが、年長さんだけがひよこ組と時間が合わずに見られずにいました。ひよこ組と兄弟関係が多い年長さんからは「なんでひよこ組、見られへんの〜(-_-;)!!」と大ブーイング!!
ということで、この日に年長さんもお客さんになって見に来てもらいました\(^o^)/
次はぶどう組の発表です!
ぶどう組は、普段の朝の活動やお祈りの様子を見せてくれ、お名前呼びでは上手にお返事もできましたよ(^o^)v その後はどんぐりの表現あそびや「どんぐりみつけたよ」の体操を披露してくれました! どんぐりのかわいい帽子をかぶって、ちょこんと座っているだけで可愛い〜〜♡ 音楽に合わせて一生懸命踊ったりハイハイしたり・・・可愛いぶどうちゃんの姿に癒やされました(*^^*)
最後はいちご組の発表です!
いちご組は「ピクニックマーチ」と「ねえ、サンタクロースのおじいさん」の歌を披露しました!初めの頃は怒鳴り声で歌っていた子どもたちも、きれいな声で歌うことを意識していくことでとっても上手に歌えるようになりました!!
次は子ども達が大好きな「おべんとうバス」の表現あそびです。何のおかずになりたいかは自分で決めました!おかずごとに前に出て可愛いダンスを見せてくれ、最後は「バスごっこ」の歌に合わせて自由にドライブです\(^o^)/ ハンドルを持って・・・「しゅっぱ〜つ!!」
クリスマス会当日は、いつもと違う雰囲気に泣いてしまったり、ガッチガチに固まってしまった子もいましたが、この日は3クラスともリラックスモードで、一生懸命で可愛い姿に本当に癒やされました♡
年少 絵画:サンタさん(12月)
もうすぐクリスマス。先日サンタさんの絵画を行いました。
好きな色の背景に、大〜きなサンタさんの顔と、帽子を貼ります。しっかりしっかり端っこのりで〜。。。
お顔を描き描き!一人ひとり全く違うサンタさんの可愛い顔ができました♡
仕上げにお花紙で帽子のもこもこを付けて、おひげのスタンプもして、
周りには雪を降らせちゃおう!!!!
プレゼントやトナカイを書いているお友達も居ました!
クリスマスには、サンタさんが来てくれるかな?(*´▽`*)
12月の給食②
12月の2,3週目の給食です(*^^*)
**お楽しみ会メニュー**
☆パン、クリームシチュー、ウインナーサラダ、デザート(12月13日)
**お楽しみ会メニュー**
☆エビピラフ、ハンバーグ、パンプキンスープ、デザート(12月14日)
☆ごはん、牛肉の焼肉風炒め、蒸しシュウマイ、中華スープ(12月15日)
☆わかめおにぎり、鶏たまごとじうどん、小松菜のなめたけ和え(12月16日)
☆ごはん、麻婆豆腐、白菜の中華和え、わかめスープ(12月20日)
行事メニュー❀冬至
☆ゆかりごはん、鶏のゆず味噌焼き、かぼちゃのいとこ煮、すまし汁(12月22日)
12月お誕生日会(ぶどう・いちご)(12/23)
12月20日、12月21日にぶどう・いちご組さんの、12月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
お誕生日会の歌もとても上手になり、みんなで手拍子をしながら一緒にお歌のプレゼントと色紙のプレゼントをしました!
お誕生日のお友達は少し恥ずかしそうにしながらも、みんなにお祝いしてもらえてとても嬉しそうでした(*^^*)
12月20日(月水金、全日コース)
この日は「パン屋さんにおかいもの」のカードシアターをしました♪
おいしいパンを作るおまじない「パピプペパーン!!」を言いながら、不思議な機械のスイッチを押すとあら不思議!いろいろなパンが飛び出してきます!
少しずつパンが出る様子を見て、「これ知ってる-!」や「メロンパン!」とお話してくれるお友達もいましたよ(*^^*)
最後にみんなで「パン屋さんにおかいもの」の手遊びもしました♪
12月21日(火木、全日コース)
この日は、十二支のお話をホワイトボードでしました♪
出てくる動物をの絵を見せてこれは何かな〜?とクイズをする先生。うさぎや犬などはすぐ答えがでたのですが、いのししの絵を見せると「伊之助!!」と元気な声が聞こえてきました(*^^*)笑
龍の絵を見せると、「ワニ!!」と元気に答えてくれて、この歳ならではの珍回答にみんなで笑顔になりました☆
少し難しいお話でしたが、みんなで楽しく聞くことができました!
次は1月生まれのお友達のお誕生日会です!今からとても楽しみですね(*^^*)
12月お誕生会(12/15)
先日、12月生まれのお友達のお誕生日会がありました!
一つ大きくなったお友達。本当におめでとう(*^^*)
「このボタン、絶対押さないで」「このクッキー、ぜーったいに食べちゃだめ」「この箱ぜーったいに開けちゃだめだよ!」
ラリーの約束を守らなかった先生たち。大変!飛ばされたり、鼻が赤くなったり、、、!でも最後にはラリーと一緒に12月生まれのお友達を、ケーキでお祝いできました♡!