11月お誕生日会(11/26)
11月生まれの子ども達のお誕生日会☆
お名前を呼ばれて前に出るときには、少し恥ずかしそうにしている子や、とても嬉しそうにしている子、しっかりとお返事できた子…どの子ども達も去年より成長した姿を見ることができました。

今日は子ども達をお祝いする為に、外部からとっても楽しいお客様が来てくれました!
『Mr.チョップリン』さんです☆

楽しいマジックや、腹話術、風船人間と盛りだくさんでしたが、子ども達の目と心は全集中で、Mr.チョップリンさんに引き込まれていました。


ホールは終始子ども達の笑い声であふれ、楽しい一日となりました♪
~本日の開催はふたゆり会費からになっております。とても楽しい催しをありがとうごさいました。~
11月の給食②
11月2,4週目の給食です(*^^*)
☆ごはん、鮭のチーズ焼き、れんこんサラダ、味噌汁(11月8日)
☆ハヤシライス、コールスローサラダ、フルーツ(11月9日・24日)
☆ごはん、鶏の唐揚げ、白菜の中華和え、わかめスープ(11月10日・19日)
☆ごはん、ポークケチャップ、ミモザサラダ、コンソメスープ(11月11日・25日)
☆カレーうどん、キャベツの胡麻和え(11月12日・22日)

☆ごはん、赤魚の煮付け、小松菜の胡麻和え、味噌汁(11月15日)
行事メニュー❀和食の日
☆炊き込みご飯、魚の竜田揚げ、胡瓜の酢の物、すまし汁
この日は和食ということで、セリアのおやつはきなこ餅でした(*^^*)
いよいよ2学期も残り一ヶ月となりました。来月の献立もおたのしみに!\(^o^)/
ぶどう 「どんぐり制作」(11/27)
ぶどう組では子ども達がとても大好きなどんぐりの制作を11月に行いました。
ドングリの帽子と、顔は子ども達が先生と一緒に糊で貼り付けました!
まだまだ練習中の子ども達ですが、嫌がることなくみんな上手にできましたよ〜(*^^*)
そして好きな毛糸を選び自分達でクルクル…
初めてのボンドでしたが、上手にペタペタと貼ることができた子ども達♪
最後は裏山にお散歩に行ったときにみんなで集めた落ち葉を貼って完成!!
個性あふれるとてもかわいい作品に仕上がりました☆
完成したみんなの作品をお部屋に飾っていると、「僕のあった!」と自分の作品をみつけとても喜んでくれました(*^^*)


お部屋でも上手に遊べるようになってきたぶどう組さん!
先日、「ぞうさんとくもの巣」という表現あそびをしました。
歌に合わせてお友達の名前を呼び、呼ばれたお友達は先生に繋がっていきどんどん長くなっていく遊びです♪
初めはうまく繋がることができず、バラバラになってしまいましたが、何度も遊ぶに連れ上手に長く繋がることが出来るようになりました(*^^*)
牛乳パックでできた積み木で遊ぶのが大好きな子ども達☆
この前はみんなでブロックを積み重ね大きなお家ができました!!
中がトンネルみたいになってたので、ハイハイして入ったり、中でまったりくつろぐお友達までいました(*^^*)
成長とともにどんどん遊びの幅が広がってきた子ども達(*^^*)
これからも色々な遊びを一緒に楽しんで行いたいと思います♪
年少 絵画「お弁当」(11月)
11月の絵画はお弁当を作りました!好きな形のおにぎりをいっぱい貼って、のりも好きな大きさにハサミでチョキン!!子ども達は「はしっこのりやんな〜!」「先生見て!出来たよ!」と、とても意欲的でした!お好みで梅干しも貼って、貼り足りないお友達はもう一度おにぎり屋さんにお買い物♡「これとこれ下さい!」「梅干し2つ下さい♪」と楽しく取り組みました☺おにぎりを詰めた後は、おかずやフルーツをクレパスで描きました☆「唐揚げいれよ〜っと!」「トマト描いたよ!」「次は何描こうかな〜?」などの声が聞こえてきました♪たくさんのおかずとデザート、おにぎりがいっぱい入った子ども達の特製お弁当はとても美味しそうでした♡
移動動物園(11月24日)
先日、幼稚園に動物さんが遊びにきてくれて、移動動物園に大変身しました♪
子ども達が登園する頃には、たくさんの動物さんが準備をしており、
子ども達は、「いっぱいいる〜♡」と目をキラキラさせていました!
まずは、動物園の方から、動物との触れ合い方を教えて頂きました!
ぶどう組・いちご組は、ヒヨコやネズミの小動物との触れ合いと、わんちゃんをなでなでしたり、柵の外から動物さんを見学しました!大きな声で鳴くトリさんの声にびっくりしていました。
ひよこ〜年長さんは、お家から持ってきたエサを動物さんに食べさせてあげました♪
たくさん食べてくれたかな(^^)
ひよこを触る時は、優しくすくってあげるお約束もばっちりです!
ねずみさんも小さくて可愛いね♡
小さなわんちゃんもなでなでしました♪
大人しくてお利口さん♡
ひよこ〜年長さんまでは、ポニーに乗せてもらいました!
力持ちのポニーさん、カッコいい♪
親子教室のお友達もたくさん遊びにきてくれました!
年中組・年長組は、お昼からも触れ合いました♪
楽しかった移動動物園も、あっという間におしまいです!
年少〜年長さんで、花道を作って動物さんをお見送り♪
「楽しい思い出をありがとう〜♡また遊びにきてね!」
裏山ピクニック(ひよこ組)
先週、ひよこ組で裏山ピクニックに出掛けました。
数日前から「あと何回寝たら行くの??」「お弁当作ってもらうねん!」と楽しみにしていた子ども達です。
当日は、お天気にも恵まれ絶好のピクニック日和の中お出掛けする事ができました☆
さっそく公園に出発!!
公園に着くと、みんなで遊具のお約束を聞きます。

新しい遊具に「難しい…大丈夫かな?」とドキドキしながらも挑戦する子や砂場でご飯やお山を作る子、ブランコは「もう一回!もう一回!」と何度も乗る子もいました♡

たくさん身体を動かした後は、待ちに待ったお弁当の時間です。
お祈りをして「いただきまーす!!!」

おいしいお弁当を食べた後も、裏山で遊ぶことができました。
たくさん遊んでとっても楽しかったね☆
親子教室のご予約について(12月前半)
12月前半の親子教室バンビ組の申し込みを27日(土)10時よりおこないます。
同保育のお申し込みはできませんので、詳細をよくご覧になってお申し込み下さいますようお願い致します。
移動動物園をお申し込みの親子教室の皆様へ
本日移動動物園をおこないます。寒いですので暖かい服装でお越し下さい。
本日は有料のプログラムになりますので、お釣りのないようご協力をお願い致します。
また、時間や持ち物をご確認の上ご参加下さい。
防犯訓練 11月17日実施
11月17日に防犯訓練を行いました。大阪府警本部、和泉警察署の方に来て頂きました。不審者が侵入したという設定で子ども達は
無事にホールに避難することができ、警察の方のお話では100点満点をもらいました。いかに子ども達が真剣に取り組めていたからではないかと思います。これからも日々防犯への意識を持って心掛けて行きたいと思います。
ピクニック(年中)11月16日
朝から子ども達は、「お弁当!持ってきたよー!」と大喜びでした。お天気も良かったので年中組みんなで、
裏山にピクニックに行きました。
久々の裏山に、ゴザをひいてのお弁当が本当に嬉しそうで、「おにぎりみてー。」「かわいいでしょ!」って子ども達、
口々に話しながら、笑顔が絶えませんでした。
山滑りでは、ダンボールのソリに乗ったり、自分で転げてみたりそれぞれ自分の思うままに体を動かし楽しむ事が出来ました。
どんぐり拾いをしたり、お散歩したりと、秋の楽しい時間をゆったりと過ごせた1日でした。









