いちご組親子ピクニック(11/10)
いちご組で親子ピクニックをしました!!お天気が怪しかったのでホールに集合♪
まずはじめに朝の歌とお祈り、お名前呼びをしました!
お名前呼びでは、恥ずかしくていつもの大きな「はーい!」が言えなかったお友達もいましたが…
毎朝している流れをおうちの人に見てもらえて良かったです♪
「ねずみくんのチョッキ」の大型絵本を見ました!
どんどん大きくなっていく、ねずみくんのチョッキにみんな大爆笑〜♪
そして、お天気が持ちそうだったので、裏山奥の道を使ってウォークラリー♪
ねずみくんのチョッキをモチーフにしたカードを持って、おうちの人と一緒に先生達が待っているポイントまで歩いて行きました♪ポイントに付くと先生達からはチョッキを貰えて、どの動物さんのチョッキなのかをおうちの人と共に考えていました♪
ウォークラリーが終わると裏山で遊ぶお友達も居ましたよ。
ゴールまで無事に到着出来たお友達には、先生からりんごジュースのプレゼント?
貰ったお友達はジュースを飲みながら、おうちの人と少し休憩〜♪
休憩が終わったら、みんな大好きなアンパンマン体操とオオカミさ〜んの表現あそびをおうちの人も一緒にしました☆
たくさん動いてお腹が空いてきたので、みんなでお昼ごはん(^^)
おうちの人が作ってくれた手作りのお弁当を美味しそうに食べていた子どもたち♪
大好きなおうちの人やお友達と食べる昼食は格別だったことでしょう...♡
最後には、アンパンマンの紙芝居を見てから、みんなでさようならの歌を歌って楽しい一日が終わりました(*^^*)
子ども達もおうちの人と楽しい時を過ごせてとても嬉しそうでした♡
焼き芋パーティーをお申し込みの親子教室の皆様へ
本日焼き芋パーティーは行うことになりましたが、園庭や焼き場近くはぬかるんでいます。
園庭遊びはできませんので、本日の活動は焼き芋を召し上がっていただくだけになります。
焼き上がり予定は11時頃になりますので、直接焼き場(園駐車場奥)に担当がおりますので、お越し下さい。焼き上がり時間を過ぎて少しお待ちいただく事もあります。
天候が悪く欠席される方は園までご連絡下さい。宜しくお願い致します。
年中 みかん狩り
年中組、みかん狩りに出かけました!
朝から雨がパラパラ・・・それでも子どもたちは「みかん狩り行きたい!」「てるてる坊主作ったから大丈夫!」と、行く気まんまん!子どもたちの願いが届き、太陽が見え始め、予定通りみかん山へ出発しました☆
到着後、農園の方がみかんのとり方を教えて下さいました。
その後、みんなで山へ登り、美味しいみかんをたくさん食べました\(^o^)/
少し雨が降ってきたので、小屋で雨宿りをしました。その後、お天気が回復したので、シートを広げてみんなでお弁当♡
「おうちの人のお弁当さいこー!」と、美味しくいただきました☆久しぶりのお弁当、子どもたちはとっても嬉しそうでした♡
食べた後は芝生で芝すべり☆
晴れたり・・・雨が降ったり・・・食べたり・・・滑ったり・・・
大忙しでしたが、楽しい思い出ができました\(^o^)/
焼き芋パーティーに参加される親子教室の皆様へ
明日の焼き芋パーティーですが、今晩の雨や明日の朝の焼き場の状態によって決定させていただきます。
中止や変更がある場合、朝9時半までに園ホームページにてお知らせさせていただきますので、ご確認の上お越しいただきますようお願い致します。
親子教室のご予約について(11月後半)
11月後半の親子教室バンビ組の予約を、11月12日(金)10時より開始致します。
有料のイベントもありますので、詳細をご確認の上お申し込み下さいますようお願い致します。
自由保育(年少・年中・年長)(11/5)
先日、久しぶりの自由保育がありました!
自分でやりたいことを決め、好きなお部屋に遊びに行きます♪
絵画の部屋では「ジュース」作りです☆
好きな絵の具を一色選んでコップ(画用紙)に塗り、違う色の絵の具を上から塗ると・・・
色が変身☆子ども達もびっくり!「ぶどう味できた〜!」と色の変化を楽しんでいました(*^^*)
制作の部屋では「ぶんぶんごま」作りです☆
コマ(牛乳パック)に好きな絵を描きます!
絵が描けた子ども達は先生にコマの回し方を教えてもらい、自分たちでも回してみます♪
真剣にコマ回す子ども達…
上手に回せる大きい組さんは、小さい組さんに優しく教えてくれました(*^^*)
箱制作の部屋では、廃材を使い、思い思い自由に制作をしました☆
ティッシュ箱とプリンカップを使いカメラを作ったり、ロボットを作ったり…
車や列車を作る子どももいました(*^^*)
先生が読んでくれる紙芝居や絵本を見たり、ままごと・ブロック遊びをする部屋もあります☆
天候が恵まれた中で、大好きな外遊びをする子ども達もたくさんいました(*^^*)
久しぶりの自由保育、楽しい時間を過ごすことが出来ました♡
園庭開放について(11/9)
11月9日(火)の園庭開放は中止になりました。
次回お越しいただけるのを楽しみにしています。
11月の給食①
11月の1,3週目の給食です♪
☆ごはん、豚肉の生姜焼き、かみかみサラダ、すまし汁(11月1日・16日)
★セリアのおやつの「お麩のラスク」のアレルギー対応食として、こんなにかわいいパンがおやつでした♡
☆ごはん、白身魚の磯辺焼き、白菜と厚揚げの煮物、かぼちゃサラダ、味噌汁(11月2日・18日)
☆ごはん、鶏のさっぱり煮、さつまいもサラダ、味噌汁(11月4日・26日)
☆パン、クリームシチュー、ウインナーサラダ、フルーツ(11月5日・17日)
年長園外保育(11/2)
先日、年長組は”夢の森公園”へ出掛けました!!
園外保育へ行くことを伝えてから「早く行きたいな〜!!」「あと○回寝たら公園やで!!」と、この日が来るのをすごく心待ちにしていた子ども達(*^_^*)♪
いざ、園外保育に出発です!!
バスの中でもワクワクが止まりません♥
公園へ到着し、先生からお約束を聞いたあとはお待ちかねの楽しい時間です♪
滑る前に、はい!チーズ(^o^)v
沢山遊んだあとは、大好きなお家の人が作ってくれたお弁当の時間!
みんなでピクニックをし、美味しくいただきました★
そして、大好物のおやつも食べて時間になるまで沢山遊びました♪
一日中、お友達や先生と沢山遊んで楽しかったね(#^o^#)♥
年長生活も残り半年を過ぎましたが、残りの日々も楽しく過ごしていきたいと思います!
ぶどう組 裏山遊び(10月・11月)
先日、ぶどう組さんと裏山へ遊びに行きました♪
ぶどう組さんは裏山がとても大好きで、裏山に行くよと伝えるとニコニコ笑顔で裏山へ行く準備を始めます(*^^*)
裏山へつくと真っ先に山に登り始める子ども達!!
初めは一人で登れず先生と手を繋いで登っていた子ども達ですが、どんどん上手になり一人で登ることも出来るようになりました☆
裏山にはとても大きなドングリが落ちており、大好きなドングリを夢中になって探す子ども達(*^^*)
「先生みてみて!」と手のひらにいっぱい乗せて見せてくれます♡
虫かごにたっぷりドングリを入れて持ち歩くお友達や、ずっと握って離さないお友達もいました♪
そして、見たことない虫や花々を見つけるとこれはなんだ?とみんな大集合!!
何でも興味津々な子どもたちの反応がおもしろいです♪
また天気の良い日は、子ども達と一緒に秋の自然を楽しみながら遊びたいと思います(*^^*)