3月の親子教室のお申込について
3月の親子教室バンビ組のお申込についてお知らせ致します。
先月に引き続き1週ごとの予約とさせていただきます。
3月の第1週は2月25日(木)10時より公開となりますので宜しくお願い致します。
年少 絵画「ダルマ」(2/14)
みんなでダルマのお絵描きをしました!
「ダルマ見たことない〜」「ダルマさんの絵本読んだことある!」などなど・・・子ども達はいろいろ教えてくれました♪
まずは絵の具でダルマの輪郭を描き、中を塗り込みしていきます。
「大きい力持ちのダルマにしよう!」と言いながら、とても大きなダルマを描くお友達もいました(*^^*)
顔はハサミを使って丸く切り、体の模様は折り紙を千切って作りました!
糊で貼った後は、自由にかわいいお顔をクレパスで描きました♪
そして最後に、ダンボールで作ったスタンプをダルマの周りに押して完成♡
まつ毛や眉毛を描いたお友達や、ウインクをしているダルマを描くお友達もいました!!
子ども達一人ひとり違う、とてもかわいい個性豊かな作品になりました(^O^)/
2月第3週、第4週の親子教室のお申込について
2月第3週の親子教室のお申込についてお知らせ致します。
2月11日(木)10時より、第3週のみの予定を公開させていただきます。
第4週は2月18日(木)10時より公開予定となっております。
少しずつの公開になり申し訳ございませんが、ご理解、ご協力宜しくお願い致します。
むっくりくまさん(いちご組)
最近楽しんでいる、集団遊びの一つで、子ども達も大好きな遊びです(*^_^*)
みんなで手を繋いで、「♪むっくりくまさん、むっくりくまさん~♪」とお歌を歌って~
「く~まさ~ん!」と寝ているくまさんを呼びます!
真ん中で寝ていたくまさん(先生)が目を覚ますと・・・
つかまらないように、逃げろ、逃げろ~!! 「キャーキャー言って逃げ回ります!」お部屋ではもちろん・・・
園庭でもやってみました(*^-^*)
広い場所でも逃げろ、逃げろ~!!
裏山でも・・・(^O^)/ だんだん丸くなるのが上手になってきています!
広い原っぱをいっぱい走り回って遊んでいます!!
少し寒い日でも、走り回ると身体がポカポカしてくるので、これからも寒さに負けず、元気にお外遊びをしようね(*^_^*)
土曜日セリアの1日
2月6日(土)土曜日セリアの1日
今日の土曜日セリアでは、宍戸先生に制服を作ってあげました(^_^)v
ポケットにはハンカチも入っています!!
お友達も可愛いドレスを作りました♡
節分(全学年)
2日前・・・
いつも通り子ども達が幼稚園に来ると、誰かの足跡が!!
「誰の足跡?裏山に向かってる!」
「大きいから宍戸先生のかな?」
「違うよ!恐竜じゃない?」などと、色んな話が聞こえてきました。
そして、前日には足跡の正体が!
「鬼のパンツ!」と子ども達も大騒ぎ☆
遂に、豆まき当日!!
「鬼は外!福は内!」と子ども達の大きな声が園庭に響き渡りました。
必死に投げる子、涙を堪えながら投げる子。
みんなで力を合わせて豆をまき、無事に鬼を退治する事が出来ました☆
集団遊び (いちご組 1月)
お友達との関わりが少しずつ増えてきた最近のいちご組では、みんなで遊べる集団遊びをよくしています。
「ぞうさんとくものす」
ぞうさん(先生)に頭を触られたお友達はどんどんと後ろに繋がっていきます。
どんどん、どんどん繋がって、全員が繋がると・・・
重たくなりすぎて、最後はくもの糸が切れて・・・
「どって~ん!!」
みんなでひっくり返るのが面白い遊びです(^O^)/
「おおかみさ~ん!」
曲に合わせてお散歩です。初めは一人ずつお散歩していたのに、いつからかお友達と手を繋ぐようになりました♡
みんなで手を繋いでとても楽しそうです(*^▽^*)
そして曲に合わせて「おおかみさ~ん!」と呼んで・・・
おおかみさんの支度が整うと、追いかけてくるのでつかまらないように、「キャーキャー」言いながら逃げています(*^_^*)
「もうじゅう狩りに行こうよ!」
この遊びは本来は「ライオン」なら4人組、「えりまきとかげ」なら7人組と、言われた動物の文字数の人数でグループになって座るというゲームですが、さすがにいちご組ではそんなに高度な事は出来ないので、言われた動物さんに変身する、表現遊びで楽しんでいます!
ライオンさん!
へびさん!
先生も一緒にへびさんになっていたら、いつのまにか面白がって、先生の上に乗ってくる子たちが・・・「お、お、重い~(*_*)」
うさぎさん!
集団遊びが大好きないちご組さん!24日の参観日でも、集団遊びの様子を見て頂こうと思っています。お楽しみに!!
久しぶりの裏山 (いちご組 1月20,21日)
先日、久しぶりの裏山遊びに行きました!1月とは思えないほどのポカポカ陽気で、ジャンパーなしでも全然大丈夫!!「お山に登ってもいいですよ~!」と声をかけると、みんな一斉に登ります(^O^)/ 山の登り方を見ていると、みんな随分とたくましくなったな~なんてしみじみ思います(*^_^*)
山の上から「お~い!」と手を振るのが恒例のいちご組さん♡
枯れ草の上でピョンピョン跳びはねて遊んだり・・・
ベッドみたいに寝転んでみたり・・・
草まみれになって遊びます!
そして草を持って走っていると思ったら・・・
ターゲットは先生です!! 一人しだすと「おもしろそう!」と、次々に草を持って追いかけてきて、草攻撃されました(;´∀`)
裏山が大好きないちご組さん。また暖かい日には遊びに行こうね!
避難訓練(1/29)
1月29日(金) 避難訓練
本当に災害が起こった時にもしっかりと対応できるように…と、今日は子ども達にも先生達にも知らせずに、避難訓練を行いました。
ジリリリリ…とベルが鳴ると、遊んでいた子ども達も静かになり、「火事です。給食室から火事です。」という放送をしっかりと聞いて、先生の誘導に従い上手に避難する事が出来ました。
親子教室に来ていたお友達も上手に避難していました(^^)
幼稚園の改修工事が少しずつ進み、園舎が新しい色へと変わっていっています。
親子教室のお申込について(親子教室バンビ組)
2月の親子教室バンビ組についてお知らせいたします。
今回2月1日(月)~2月12日(金)の予定のみ、1月28日(木)10時に公開させていただきます。
緊急事態宣言発令中ですので、換気をしっかりおこない、人数も一日最大4~5人、時間も1時間以内とさせていただきます。
2月15日(月)以降の予定は、2月11日(木)に公開予定です。開始時間、終了時間、場所が変更になっている曜日もありますので、ご確認下さい。また体調をよくみていただき、ご参加いただきますようご協力宜しくお願い致します。