園児募集中

メニュー

ふたゆり日記 - 双百合幼稚園-和泉市にあるキリスト教の精神に基づいた幼稚園

ふたゆり日記

親子教室のご予約について(3月)

親子教室バンビ組の3月のご予約を2月25日(土)10時より開始させていただきます。予約フォームから、是非お申し込み下さい。

年中組 課内活動(2月)

年中組の課内活動の様子です。

〈英語〉

英語あそびの先生がアイス屋さんになってみんなはアイスを買いにいきます♪

好きな味を1つ選び「chocolate please!」と注文!

さらにコーンかカップかどちらが良いか聞かれ、好きな方を選んで英語で注文しました。

最後には「Thank you!」と笑顔でアイスをもらい、「楽しいな〜!」と英語あそびを通して英語を身近に感じているようでした♡

アイス1 アイス1 アイス1

 

〈体育指導〉

体育指導ではなわとびをしました。

はじめは「難しい・・・」と苦手意識がある子どもが多かったのですが、練習をするうちにだんだんコツを掴み「跳べるようになった!!」と自信がつく子どもたち☆

なわとびを跳んだ後は自分たちで縄を結ぶ練習もしました。

練習するうちに出来る喜びを感じていた子どもたちでした♪

なわとび2 なわとび2

 

 

 

英語遊び(ひよこ組)

先日ひよこ組でも英語指導がありました♬

ゆき先生が来る前は英語指導ってなんだろう?どんな事するんだろう?と、頭の上には”???”が浮かんでいるようで、少し緊張した様子のひよこ組さんでしたが、ゆき先生がきてくれると表情が「パッ」と明るくなり嬉しそうな様子が見られました!!

1番初めに朝の挨拶をしました!

「good morning」”グッモーニーング”と上手に真似っ子し英語指導の始まりです☆

英語ひよこ 英語ひよこ  

 

今日はゆき先生がドーナツ屋さんに変身!!ひよこ組さんがお客さんに変身!!

「please」”プリーズ”と「thank you」”ありがとう”を教えてもらうと、ジェスチャーをつけながらとっても上手にお買い物が出来ました。色んな種類のドーナツに迷う子もいましたよ・・・

英語ひよこ3 英語ひよこ3 英語ひよこ3 英語ひよこ3 英語ひよこ3

おいしいドーナツをもらうと、お友だちと見せあったりもぐもぐと嬉しそうに食べていました!!

 

 76D615C7 3CB0 4087 B6FA 7D8ABDB9B9C8 76D615C7 3CB0 4087 B6FA 7D8ABDB9B9C8 0F25E361 F4D5 408F AF29 F1B9F8703655 

 

最後はゆき先生にハイタッチをしてもらい、英語指導はおしまい!

終わった後も「楽しかった!」教えてくれていました(^^)また遊びにきてもらおうね!

3B82B264 A58F 48C2 8453 F8AD6004BA503B82B264 A58F 48C2 8453 F8AD6004BA50

 

 

いちご組英語あそび(1月25日・2月7日)

1月25日と2月7日にYuki先生か遊びに来てくれました♡去年ぶどう組だったお友達は一年ぶり、初めてのお友達もたくさんいました☆英語で朝のご挨拶を教えてもらい、子ども達は「ぐっもーにーん!」と元気いっぱい挨拶が出来ました!そして、素敵な物を持ってきてくれたYuki先生・・・。カゴから出てきたのはドーナツ!!子ども達は興味津々でした♡欲しいものを選んで「プリーズ!」も教えてもらいました♪順番にお買い物へ行きます!待っている間順番を抜かすことなく、椅子で待てる子ども達の姿に成長を感じました☆いざ、お買い物に行くとどれにしようか迷うほど美味しそうなドーナツでいっぱい♪「う〜ん・・・これ!!」と悩みに悩んで選ぶお友達や、迷わず「これ!」と即決なお友達も♡両手を出して可愛く「プリーズ♡」と上手に言い、立派にお買い物が出来ました☆お買い物の後は、嬉しそうに食べる子ども達でした☆「美味しい〜!」「またお買い物行きたいな〜!」「楽しかった〜♡」と大満足な子ども達でした♪次は、年少さんになってからのお楽しみだね(*^^*)

 

1月25日の様子↓

25日1 25日1 25日1 25日1 25日1 

 

2月7日の様子↓

7日1 7日1 7日1 7日1 7日1 

いちご組1月のお誕生日会(1月26日・30日・2月6日)

1月生まれのお友達のお誕生日会をしました☆いつもはぶどう組さんと一緒にお祝いするのですが、今回はお誕生児がいちご組さんのみだったので、いちご組だけでお祝いしました♡お誕生児のお友達を前の椅子に呼んで、お誕生日会スタート!みんなで歌を歌い、中には手拍子をしてくれるお友達もいました♪先生に高い高いされて可愛い笑顔を見せてくれるお友達や、高くてびっくりしてしまい無表情になってしまうお友達も(・・;)みんなから「おめでとう〜!」と言われ、すごく嬉しそうに自然と「ありがとう(*´`*)」と言えるようになりました♡先生からのバースデーカードのプレゼント☆嬉しそうに見つめていましたよ❀

 

1月26日の様子↓

26日1 26日1 26日1 26日1 26日1 この日の先生の出し物は、福笑いでした!初めは何をしているのか分からずポカンとした表情の子ども達♡アイマスクをつける先生を見て笑っていました☆福笑いを進めていくと・・・「これお家でやったことある!」「なんかへん〜!?」「そこそこ!」「ちょっと違う〜(~O~)」「できた〜♪」と楽しんでくれました!

 

1月30日の様子↓

30日1 30日1 30日1 30日1

この日の先生の出し物は、十二支のお話のホワイトボードシアターでした。色んな動物が出てくるのを見て答えてくれる子ども達☆何度も「子〜丑〜寅〜・・・」と声に出すことで、初めの方は少し覚えてくれるようになりました♡中には「私イノシシ〜!」と自分の干支を言えるお友達もいて、先生達はびっくり!!!それを聞いて「うさぎがいい〜!」「トラがいい〜!」と自分の希望を口にするお友達もいました。(笑)とても可愛かったです♡

 

2月6日の様子↓

6日1 6日1 2月になってしまいましたが、お誕生日のお祝いが出来て良かったです♪

ぶどう組 節分 (2月2日・3日)

ぶどう組の子どもたちと、節分を楽しみました。

 

自分たちで作ったお面を被って、お部屋にやってきた風船の鬼退治!

お豆ボールをしっかりと握って、風船鬼に向かって力強く投げていきます^^

 

節分① 節分② 

 

節分③

 

当たると「ヤッター!」と大喜び!

 

節分④ 節分⑤ 

 

節分⑥

 

節分⑦

 

みんなが一生懸命投げて、頑張ったので、風船鬼は「まいったー」と逃げて行きました!

 

節分⑧

 

そして、本当の豆もお外で投げました☆

 

節分⑨ 節分⑩

 

みんなの心のなかにいる、泣き虫鬼や、おこりんぼ鬼…

「鬼は外〜!福は内〜!」としっかり追い出して、子どもたちみんなで厄を払いました☆

 

この一年も元気いっぱい過ごせますように!!

節分(2月3日)

数日前から園庭には何かがぶら下がっていました。

 

1675324123544.jpg

 

「鬼のパンツだー!!」

子ども達がそわそわしていると、翌日には鬼のものらしき足跡も発見!

近くに鬼がいる気配を感じながら節分当日を迎えました。

 

16755908102101675680043151

 

子ども達が作った鬼の帽子やカバンを準備して、豆まきスタートです!

「鬼は~外!福は~内!」

先生鬼に向かってかけ声をかけていると…

 

「う゛ぉ~~~」

PXL 20230203 0114545891675596014430

 

鬼がやってきました!!

「キャー(泣)」

と鬼の登場に泣き出してしまう子もいましたが、

「僕が守ってあげる!」と勇敢に立ち向かうお兄さんの姿を見ることもできました。

 

みんなの心の中にいる『泣き虫鬼』や『イヤイヤ鬼』に打ち勝って、今まで以上に強い心のお兄さん、お姉さんになれたここと思います☆

みんなよく頑張りました(^^)☆

園庭開放について(2月7日)

朝方の雨で園庭が濡れており、この後も雨予報ですので、本日の園庭開放は中止致します。次回お越しいただけるのを楽しみにしています。

1月の給食

1月の給食です(*^^*)

 

1.12

☆ごはん、白身魚の醤油焼き、さつまいもサラダ、みそ汁(1月12日)

 

1.13

☆ごはん、鶏と根菜の照り煮、春雨サラダ、みそ汁(1月13日、1月26日)

 

1.16

☆とんとん丼、大根サラダ、みそ汁(1月16日)

 

1.17

☆おかかおむすび、あんかけ親子とじうどん、フルーツ(1月17日)

 

1.18

☆ごはん、鶏の唐揚げ、ひじき大豆、すまし汁(1月18日、1月31日)

 

1.19

☆ハヤシライス、コールスローサラダ、フルーツ(1月19日)

ぶどう組 英語あそび(1月25日)

英語のゆき先生がぶどう組にも遊びに来てくれました♫

 

英語①英語②

おはようの挨拶を教えてもらうと、『グッモーニーン(good morning)!』

と、上手にまねっこして言えてましたよ☆

 

そして、ゆき先生のドーナツやさんがオープン!!

『Please』を教えてもらって、『プリーズ!!』と練習してからドーナツを選びに行きました。

ゆき先生と初めて会う子もいましたが、ちょっと照れながらもドーナツを選んで『プリーズ!』というと、お買い物完了!

お皿にいれてもらって、『ヤッター!』と戻っていきます^^

英語③英語⑤

英語⑦英語⑥

みんな美味しいドーナツを貰って嬉しそうでした^^

英語⑧

 

次回は2月7日に来てくれます♫

火・木コースのお友だちも一緒に英語を楽しもうね☆

Copyright © 学校法人スピノラ学園 双百合幼稚園 All Rights Reserved.