2020年度親子教室(バンビ組)について
○2020年度親子教室バンビ組の予定は、4月1日に公開させていただきます。
○2020年度より予定の公開日は前月20日~となります。
例)5月の予定・・・2020年4月20日公開開始(予約開始)
定員に達し次第〆切となります。
リトミック遊び(年少、年中、年長)
2月
7月に来て下さった鷺宮幼稚園の小池園長先生が遊びに来て下さいました☆
今回も全学年でリトミック遊びをして下さり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
年長組さんでは、四分音符と二分音符の聞き分けを大工さんになって体感したり、ドレミファソラシドをうたいました。
突然のピアノの変化に気づき、変化を楽しむ事ができました。
年中組さんでは、四分音符と二分音符の違いを身体を使って体感しました。
子犬になって遊んでいます。
年少組さんは、広いホールで四分音符を体感しました♪
先生と色々な動物になって遊びました。
文字にすると難しいように感じますが、遊びの中で自然と音を感じる事ができてあっという間の時間でした。
子ども達も久しぶりに来て下さった小池園長先生にもすぐ慣れ、笑顔の絶えないリトミック遊びでした♪
自由保育(年少、年中)
2月
今日は自由保育の一日でした。
外に出ると日差しが暖かく、今日も外遊びが大人気でした。
外遊び
ままごと&ブロック、絵本
バックつくり
箱制作
お昼ご飯も好きなお部屋で食べました。
どのクラスや先生、お友達と食べようかな~とよく考えて移動し、楽しい時間を過ごしました。
英語あそび(年中)
2月
先日の英語遊びでYUKI先生が「ハンバーガーショップ」をオープンしてくれました!
みんなはお客さんになってハンバーガーショップへ・・・。
ハンバーガーやチーズバーガー、みんなが大好きなフライドポテト、色々な味のジュースがあり、それぞれお好みセットを注文しました。
フライドポテトを注文する時は「Rried potato(フライドポテト)」ではなく「French Fries(フレンチフライズ)」と教えてもらい、早速「French Fries Please!」と上手に注文できていました。
本物そっくりのハンバーガーセットに子ども達は大喜びで「おいし~い!」「アップルジュースや」とお友達同士楽しそうに食べていました。
ハンバーガーセットを食べた後は、ダンスタイム(^_^)
「Roll Your Hands」というダンスを教えてもらって、みんなで踊りました☆
クッキング(年中)
2月
待ちに待ったクッキングの日がやってきました☆
初めて包丁を使うので使い方のお話をしましたが、「子どもだけで使ったら危ないよ」「猫ちゃんのおててだね」と教えてくれる姿が・・・。
りんごをいざ切り出すと、慣れているお友達は包丁をひくように切っていました。
全体的にコンポート用の薄切りよりも、トッピング用に細かく切っていく方が緊張しているようでした☆
包丁を使いました。手元をよく見て切っています。
コンポートには、砂糖とレモン汁、水をいれます。
生地つくりです。粉がなくなるまで、しっかり混ぜます!
ホットケーキの生地の上に割ったチョコと細かく切ったりんごをトッピング!
りんごをたっぷりのせるのに躊躇しているようでしたが、声をかけるとこぼれるくらいのせていました。
たっぷりのせると焼きりんごのように甘くなります☆
焼けてくるといい匂いが漂ってくるので、みんな早く食べたくてウズウズ☆
「先生頑張って!」「頑張ってる~?」と声をかけてくれるお友達もたくさんいました。
出来上がったら年中組さんみんなで「いただきます」・・・すぐに「美味しい!」という声がたくさん聞こえました。
作る前「ホットケーキあんまり好きじゃないねん」と言っていたお友達も「自分で作ったら美味しかった」とペロリと食べていました。
3枚のホットケーキをペロリと食べて、甘いりんごのコンポートだけをおかわりするお友達もいました。
「今日は楽しい一日だった」とお話しに来てくれるお友達もたくさんいたので、心に残った一日になったかと思います。
簡単にできるので、是非おうちでも作って見て下さいね(^_^)
2月のお誕生日会(全学年)
2月
2月生まれのお友達のお誕生日会がありました☆
お名前を呼ばれたら、元気にお返事をして前に出てくる姿は、恥ずかしかったり堂々としていたりと、色々な表情が見られます。
今日は「いちご劇場」さんが来て下さいました。
とっても可愛い舞台にみんな笑顔でした(^_^)
3月の親子教室(バンビ組)について
新型コロナウィルス感染症による対策として、3月の親子教室(バンビ組)は全て中止と致します。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
お別れ遠足(年長)
先週の金曜日、年長組でお別れ遠足であそびマーレに行ってきました!数日前から子ども達は楽しみにしている様子で、前日は「早く明日にならへんかな~?」「ドキドキして今日寝れるかな?」「夜ご飯いいから今すぐ行きたい!」と期待でいっぱいな子ども達♡当日は元気いっぱい登園し観光バスに乗ってあそびマーレにレッツゴー☆バスの中でクイズを楽しんでいるとあっという間に到着!
集合写真を撮って、お約束を聞いて自由時間の始まり始まり~♪滑り台をみんなで滑ったり、ボールプールで玉入れをしたり、ローラーズで動き回って思いっきり遊びました♡
いっぱい動いた後は、美味しいお弁当とおやつを食べて、また違うところへ☆なりきりストリートで色んな衣装を着たり、巨大ブロックで集合写真の背景を作ったり、忍者迷路は大人気で最後まで本物の忍者がいると思い探し回る子ども達がいました♪
たくさん遊んで帰る時間になり、子ども達は残念そうに「もっと遊びたかった~!」と言っていて楽しさが伝わってきました♡帰りのバスの中ではまだまだ元気な子ども達はお喋りに夢中で、疲れた子ども達はすやすや眠る姿が♪すてきな思い出がいっぱい出来て良かったね♡あと少しの幼稚園生活も思いっきり楽しもうね!
英語遊び(年長)
2月25日 今回の英語遊びはなんと!!お外でYuki先生がしてくれました♪Yuki先生が『Color tag(色鬼)するよ♪』と言うと子ども達は大喜び♡『色 色 なぁに?』の英語の言い方を教えてもらいスタート!
『color color what do you like?』と聞くと…Yuki先生が『I like.. Pink!』『Green! Black! Silver!』と言った色を聞き分け、園庭を探して色を見つけていました☆とっても楽しかったようで、終始笑顔の子ども達でした♡
交通安全教室(年長)
2月25日 交通安全教室がありました。人形劇で分かりやすく信号の説明をしてもらったり、DVDを見せて貰った子ども達。交通ルールを聞いて、いざ園庭で実践!!横断歩道の待ち方や渡り方、曲がり角から道路への出方など教えてもらいながら上手に出来ていました♪卒園するまでに、交通ルールについてまたお部屋で復習したいと思います。