芝生広場で遊んだよ!(ひよこ組)
今日はとっても気持ちの良いお天気だったので、初めて芝生広場に遊びに行きました。芝生広場ではみんなで丸くなって、「むっくりくまさん」の集団遊びをしたり、変身ごっこで色んな動物や物に変身してのびのび身体を動かして遊びました。
ウサギさんにへんし~ん!
飛行機ビュ~ン!
転んだって、芝生はふかふかだから、大丈夫!!誰も泣きません(^_^)v
あ~、疲れた。。。ゴロンと転がって休憩しよう(*^_^*)
芝生広場・・・子ども達の大好きな場所になりそうです(^_^) また、行こうね!
アイスクッキング(バンビ組)
9月25日
バニラアイスクリームにクッキーのつぶしたもの、ジャム、フルーツを自由にトッピングして楽しみました。
おかわりをする子もいて、とても喜んでくれました。
10月もクッキングをするので、また参加して下さいね♪




手形マグネット(バンビ組)
9月18日
紙粘土に手形を押しつけ、そこに絵の具で色をつけたり名前を入れました。
裏にマグネットをつけて、いい記念となる作品になりました。


お母さん達もとってもきれいに色づけをしてくれました♪
敬老の日のプレゼント作り(バンビ組)
9月11日
敬老の日のプレゼントとしてコスモスやとんぼのついた壁飾りを作りました。
真ん中に手形をするお友達や、お家で写真を貼るというお友達もいて
それぞれとっても素敵なプレゼントに仕上がりました。


ひよこ組スタート!
2学期から単独ひよこ組がスタートし、早3週間が過ぎました! 13名のひよこちゃん達、初めはちょっぴり緊張した様子でしたが、日に日に表情も和らぎたくさんのかわいい笑顔を見せてくれるようになりました(*^_^*)
☆給食☆
苦手な物も少しずつ頑張ってます!
☆裏山遊び☆
これからの季節、裏山でたくさん遊ぼうね!
「よいしょ、よいしょ!」
「お~い!」
栗が木になっているのを初めて見ました!
☆初めてののりつけ☆
カレーを作ったよ!
ぶどうものりで貼って、壁面飾りになりました!
☆園庭遊び☆
やっと暑さも和らいだので、思いっきり園庭遊びを楽しみます(*^_^*)
消防訓練
9月18日消防訓練がありました。
地震が発生し給湯室からの火災がおこるという想定で行われました。
非常ベルがなると先生の話を静かに聞き、上手に園庭に逃げる事ができました。
最近地震がよくおきています。
もしもの時の為にこれからも毎月練習していきたいと思います。
朝顔の種!!
朝顔の種収穫!!
夏前に植えた朝顔が夏の間に沢山の花を咲かせました('ω')
また来年も沢山の花を咲かせられるようにと願いながら種をとりました。
園庭遊び
9月
祭りシーズンが到来です☆
園庭でも「だんじりごっこ」が始まりました!!

絵画指導(年長)
先日絵画指導で取り組んだ「にじいろのさかな」が完成しました♡
絵画指導(年中)
9月
絵本「14ひきのおつきみ」を読んで、お話絵を描きました。

「お月見ってなんだろう?」「お団子ってお月様を見立てて丸の形なんだよ!」とみんなで話しました。
国によって見えるものも違うそうです。先生から教えてもらって、みんな興味津々でした。

大きなお月様の中に入って、お月見遊びを楽しみました☆

大きなお月様を描いて、周りにはたくさんのねずみ達がどうやってお月様に遊びに行こうか考えています☆

「ロケットに乗っていこうかな」「どこでもドアがいいよ」「お月様には家族が見えるよ」「ボールを持っていってみんなで遊ぼうよ。あ、お菓子持って行くからみんなで食べようね」「お茶は先生が持っていくよ」みんな色々な考えを口にしながら、描いていてとても楽しそうでした。

2019年9月13日(金)は中秋の名月です☆
朝からあいにくの雨ですが、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?忙しい毎日の中ほっこりとした時間を過ごしながら、みんなのお話聞いてあげてくださいね(^^)









